9月1日(日)
北広島町まちづくりセンターで実施された絵本フェスタに、本校から12名の生徒(高1~高3)がボランティアスタッフとして参加しました。
探究ゼミのひとつ「里山資源を活用したものづくりチーム」は探究の授業で、自分たちで作成した藍染ブックカバーを販売しました。売上金は能登半島の震災復興に全額寄付させていただくということで、あえて値段をつけず、ドネーション形式で販売させていただきました。みなさん寄付ならばと温かい値段で購入いただき、合計で14,336円の寄付金が集まりました。早速、「震災復興こども支援」代表の佐渡忠和さんに送金させていただきました。寄付にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
また別の探究ゼミ「地域創生チーム」のメンバーは絵本劇の準備、大道具づくりから関わり、当日は歌を歌ったりダンスを披露したりして、こどもたちに満足して帰ってもらうことを目標に頑張ってきました。メンバーたちは「子どもたちによろこんでもらえてよかった」「地域を盛り上げるお手伝いができて良かった。」と感想を述べています。
ボランティアとして自主的に参加してくれた生徒たちも暑い中、テント設営から、室内で子どもたちのサポートなど、一生懸命にイベントを盛り上げるお手伝いができて、充実した1日になったようです。
「子どもたちの笑顔が見られて楽しかった。」と感想を述べていました。
